人事制度 目標設定研修を定期的に行うべき理由 先日、新人事制度を導入したクライアントで、全社での目標設定を行ってきました。約一年前にほぼ同様の内容の研修を行ったのですが、新しく入社した社員が増えていることも... 2020-01-10
お知らせ/NEWS 一兆ドルコーチ ビル・キャンベルの名は、日本ではほとんど知られていないと思う。私は、アップルの取締役に長らく名を連ねている人物として認識はしていたが、どういうキャリアの人物で、... 2019-12-29
人事制度 評価者研修の重要性と効果 新しく人事評価制度を導入した後は、評価者研修を行い、新制度のプロセスや評価ルールを評価者に落とし込んでいくことが必要です。そこで、今回は、評価者研修の重要性と効... 2019-12-27
企業経営 ミッション、ビジョン、バリューとは 企業のミッション、ビジョン、バリューを作るお手伝いをさせていただくことがあります。各社各様なので、どうすれば素晴らしいミッション、ビジョン、バリューが作れるのか... 2019-12-13
企業経営 正しいKPIマネジメントについて考えてみる KPI(重要業績評価指標)とは KPI(Key Performance Indicator)を掲げ、業績管理に活用している会社や組織は多いと思います。私は、基本... 2019-12-02
MBA 「さあ、自分だけのドーナツを見つけよう」 少し前のことになりますが、今年の5月、トヨタ自動車の豊田章男社長が、創立100周年を迎える米国バブソン大学で卒業式スピーチ(Commencement Speec... 2019-11-15
お知らせ/NEWS WeWork Icebergに行ってきました コワーキングスペースのリーディング・カンパニーとして名高いWeWork Iceberg(ウィワーク アイスバーグ)に行ってきました。 場所は、明治神宮前駅から徒... 2019-11-08
企業経営 Sustainable Growth Rateという考え方 SGR(Sustainable Growth Rate)は、日本語訳では「持続可能な成長スピード」という意味になるのですが、企業が外部から資金調達せずに、内部の... 2019-11-03
コンサルティング キックオフミーティング コンサルプロジェクトを行う際には、決まってキックオフミーティングという、双方顔合わせを主目的とした会議が開かれます。 アジェンダとしては、・自己紹介・プロジェク... 2019-11-02
マーケティング 世界クラスのブランドを創る22の不変の法則 この本は、米国で著名なマーケティングコンサルタントによるもので、アマゾンの書評でもそこそこ高評価です。内容はタイトルそのままで、強いブランドを創るための基本ルー... 2019-10-14